一年近く財布をやめてみた結果

ミニマリスト

こんにちは、はれすけです。

以前は、二つ折り財布を使用していました。

持ち歩くときは、必ずパンツの左ケツポケットに入れていたため、座るたびに財布を出し入れするのが嫌で嫌で財布をやめようと思い、カードホルダーにしました。

財布をやめてもう1年以上たちました。

ずっとカードホルダーのみを使っていましたが「便利だったこと」と「不便だったこと」があったのでそれについてお話します。

はれすけ
はれすけ

そりゃー良し悪しあったでぇ!

財布をやめてみて[便利だったこと]

カードホルダーにして軽くてコンパクトで楽になる

とにかく楽です!何も持ってないぐらい身軽でいいですよ。

財布を持っていると、パンツの後ろポケットに入れて持ち歩くと思うのですがその後ろポケットの存在感がないっていいですね。

はれすけ
はれすけ

座るときのポケットからの出し入れが億劫でした。

カード枚数が限られているので無駄なカードを持たなくなった

財布のときは、6〜8枚ぐらい入れて持ち歩いていましたが財布から出ることのないカードばかり持ち歩いていたのでそれが2枚だけになりました。

はれすけ
はれすけ

僕は、ポイントカードはすべてスマホのアプリ化で使用しています

良い財布を求めなくなった

たいしてそこにはこだわりが無く、これだって思う財布に出会えませんでした。

いろいろ見てみたもの値段が高いだけでデザインがちょっとってのが多かったです。

今のカードホルダー前は、妻からのプレゼントで二つ折り財布を使っていましたが潰れるまで大切に使っていました。

はれすけ
はれすけ

ちなみに財布やめた方がお金の回りがよくなったような気がする。

財布をやめてみて[不便だったこと]

お札で払った後のお釣りが邪魔になる

カードホルダーに小銭を入れれないのでそのままパンツの右前ポケットのところにあるコインポケットにそのまま入れていました。

実際に小銭の枚数が多いとこれまたごわつきます。

はれすけ
はれすけ

かといって、いちいちコインケースとかも持つ気ないしなぁ…

お札やカードの出し入れにもたつくときがある

たいしてお札もそんなに持ち歩いてないのですがなんせ、4枚に折っていれているのでかなりのかさになるので少々不便。

はれすけ
はれすけ

レジ前でもたつきすぎるとめっちゃ恥ずかしい。

カード類が傷がつき汚くなる

以前は、クレジットカードも入れていましたがスレとキズが増えていました。

そのせいか、クレジットカードのICチップまで読み込まなくなるって事にもなったのでもうクレジットカードも持ち歩かなくなりましたよ。

はれすけ
はれすけ

なぜか免許証だけ異常にキレイ。

ちなみにクレジットカード払いの場合は、スマホの電子マネー「PayPay」か「ID」で支払いをしています。

まとめ

長財布から→二つ折り財布から→カードホルダーへ変えてきましたがまだまだ、現金払いのみの店が多いので現金は、まだまだ持ち歩くと思います。

いざってときは、現金が強いのもわかりますがそのうち持たなくていいようになりそう。

それよりも免許証が電子化してほしいのがなによりの思いですね。

はれすけ
はれすけ

免許証が一番持ち歩きたくないわ。

この先、お札や小銭が無くなって完全キャッシュレスの時代がくるんでしょうかね。

今のところは、カードホルダーも気に入って使っていますがまた、もっと良いモノがあったら変えるかもしれませんね。

はれすけ
はれすけ

財布をやめようと考えている人は、まず財布の中のカード類から見直してみるといいですよ!

特にスタンプカードなんか即ゴミ箱へ!

それではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました