世界一薄型PCスタンド「MOFT」からスマホ&タブレットスタンド「MOFT X」が登場 [レビュー]

ガチェット

こんにちは、はれすけです。

以前に紹介させてもらったノートPCスタンドMOFTの新商品、「MOFT X」がクラウドファンディングのMakuakeで2回目となるプロジェクトが開始しました。

海外でもかなり人気だったとか、ようやく日本にも来ましたね。

開始1日目からもう目標金額の5倍以上の支援金が集まってましたね。

そして今回サンプルを提供させて頂きましので、早速紹介したいと思います。

MOFTの担当者様ありがとうございます。

紹介する製品はサンプルですので一部仕様が異なる場合がございます。

MOFT Xは、スマホとタブレットのインビジブルスタンド

ついにスマホスタンドとして出たかと喜びを隠せない僕であります。

今回の「MOFT X」は、手前からスマホとタブレットminiとタブレット用の3点。

特徴:スマホ用スタンド

はい!これが「MOFT X」スマホスタンド。

触ってみて前回のMOFTと素材は、同じですね。

重さを量ってみたところ「27g」でした。

ちなみにMOFT Xとスマホケースとスマホと合わせて「205g」で軽いです。

カラーは、「スペースグレー」、「ダークブルー」、「ミッドナイトグリーン」の3種類から選べます。

相変わらず薄い、これでスタンドになりスキミング防止とカードケースホルダーになるとは驚きです。(汗)

裏の特殊な粘着シートは、貼り直しが約500回まで可能とのことで実際に剥がして貼り付けましたが大丈夫でした。

っと言いますが少々歪んでつけてしまったので貼り直しただけです。(笑)

はれすけ
はれすけ

これで証明しました!スマホの買い替えのときも安心。

このカードケースホルダーは非常にありがたいですね。

ミニマリストである僕は、もはや免許証だけ持っていたらOKなのでこんな感じで入れれます。(参考にPiTaPaカードを使用)

カード枚数は、3枚まで収納できるみたいですが3枚だとキツイですね。

取り出しに少々苦戦しましたがカードを入れるなら2枚がベストかと思います。

はれすけ
はれすけ

3枚は、ホンマにキツイです。

GalaxyS8に貼り付けました

iPhoneの方が多いと思うのですが僕は、Galaxyをやめられない人でしてGalaxyS8に貼り付けました。

はれすけ
はれすけ

厳密には、スマホケースに貼り付けましたけど。

ただ、一点だけショックなことが……

僕がいつも使っている電子マネーの「ID」が使えなかったんです。

それはスキミング機能があるのでスマホの裏面をかざすと反応しませんでした。

はれすけ
はれすけ

でも俺にはPeyPeyがあるやん。

この磁石シートを使っていろんな場所にスマホを固定できるのも便利ですね。

磁石の力も強くてしっかりした印象。

タブレット用は、2種類をラインナップ

左のタブレット用は、「9.7〜13インチ」まで対応で重さ、「8.3g」です。

右のタブレットmini用は「7.9」重さ、「8.3g」とサイズは、Kindleぐらいですかね。

残念なことにタブレットを持っていないので使うことができませんでしたがタブレット用も高機能で驚かされられました。

Apple Pencilのホルダーもあり、iPadを買ったら即貼り付けること間違いないですね。

はれすけ
はれすけ

これもまた、便利やろうなぁ

おわりに

今回も使ってみてこんな薄いのに3つの機能が1つになり、僕たちが持っているスマホと一体化する「MOFT X」でした。

これまたスマホリングを購入しようと検討中だったのですが「MOFT X」が誕生し、提供までして頂いたので嬉しいかぎりです。

MOFT X」が気なる方は、今すぐチェック。

タブレット用はこちらから

はれすけ
はれすけ

今回も最高のガジェットや!愛してるぜ!

それではまた、はれすけでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました