Anker(アンカー)「SoundCore2」コスパがいいコンパクトなBluetoothスピーカー[レビュー]

ガチェット

こんにちは、はれすけです。

僕が音楽を聴くとき、中学校の頃に買ってもらったCDとMDが聴ける古いオーディオコンポで聴いていたのですが流石に壊れてしまったので、長年愛用したコンポとお別れしました。

Amazonでワイヤーレスのスピーカーを探していたのですが、防水でコンパクトでコストパフォーマンスがいい物を見つけたので購入しました。

そのスピーカーがAnkerの「SoundCore2」でして、これについてレビューします。

SoundCore2の特徴と仕様

  • コンパクトなサイズ(約168 x 47 x 56 mm)で重さは約414gと非常に軽い
  • 防水製品(IPX5)でアウトドアシーンでもバスタイムでも使用可能
  • ANKER独自技術BassUPテクノロジーによりSoundCoreより強化された低音出力
  • 最大24時間の連続再生が可能
  • Bluetooth5.0規格を採用、それとマイクが内蔵されているのでハンズフリー通話も可能

何よりシンプルでカッコよかったし、マットな質感のボディに目が止まった僕。

本体の上部のみにボタンがあり、左から電源ボタン、音量下げボタン、再生・停止ボタン、音量上げボタン、Bluetooth接続・切断ボタンとてもわかりやすくてとってもシンプルです。

防水性能があるので場所を選ばないのがいいし、あと音量によって異なると思うんですがバッテリーの持ちは、個人的にはいい方だと使ってみて思いました。

マイクを内蔵しているのもあって急に着信が入ってもハンズフリーで通話も可能です。

それとポート部に充電用のMicroUSB外部からケーブルをつなげれるAUX INがあるので他のプレーヤーなどの機器から音楽も聴けるのもいいですね。

あと充電用にMicroUSBコードも付いてきますが非常に短いです。(笑)

物申すところ

いつもどうりに音楽を聴いていたときにいきなり勝手に音量が下がったのであれ?っと思いなが使っていました。

最初は、そこまで気にしていなかったんですが後から音量が上がって来てやっぱりこれはおかしいと!

音量の上がりぐわいは、そこまで広くないので気にせず使っています。

Amazonのカスタマーレビューを見てもこの不具合があった人が多いみたいですね。

ここがいただけなかったポイントでした。

僕的にはそれ以外は、全く問題なしです。

まとめ

ここ最近では、Anker製品はめずらしくなくなりましたね。

僕の人生で初となるワイヤーレススピーカーでこのSoundCore2を購入して正直、いい買い物だったと思っています。

部屋で音楽を聴くときやYouTubeを見るときに必ずと言っていいほど、使用しています。

もはやSoundCore2は、僕の生活の一部ですね。

大変気に入っております。

後、こんな人にオススメしたいです。

  • 初めてワイヤレススピーカーでコスパのいい商品を探している方
  • 野外で気がれなく使える防水スピーカーを購入を検討している方
  • バスタイムでくつろぎながらお気に入りの音楽を聴きたい方
  • コンパクトでマットな質感で僕のようにブラックを好む方(レッドとブルーも有り)
  • スマートフォンの音声コンテンツなどを聴きたい方
  • バックに入れたりとどこへでも持ち運びたい方

などの方は、是非見てみてはいかがでしょうか。

きっと僕のように買ってよかったと思いますよ。

参考になれば幸いです。

それでは、また。

コメント

タイトルとURLをコピーしました